【※中止※】第19回 青木村産業祭2022 村長から皆様へ
~青木村産業祭に出展・ご来場いただく予定されていた皆様へ~
この度、開催に向けて準備を行っていたところですが、11/14(月)に長野県より「医療非常事態宣言」が発出されたことにより、感染拡大防止の観点から、誠に残念ではありますが、中止とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様、また、ご出展に向けご準備を進めて頂いておりました皆様にはお詫び申し上げますとともに、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和元年度を最後に開催を見送っていた「青木村産業祭」ですが、この度、3年ぶりに開催を決定しました!
「発見・体験・交流」から「新しい交流のカタチ」をテーマに掲げ、コロナ禍でもできる新たなカタチのイベントとして開催いたします。
※この記事は11/15時点のものとなります。随時更新致しますのでご承知おきください。
開催概要
と き 令和4年11月20日(日) 午前10:00~午後3:00 ※予定より閉祭が早まる場合がありますがご了承ください。
ところ ふるさと公園あおき 特設会場
主 催 青木村産業祭実行委員会
後 援 青木村・青木村商工会・信州うえだ農協青木支所・信州上小森林組合青木支所・青木村農業委員会・株式会社道の駅あおき
開催内容
〇タイムスケジュール表
10:00~15:00 | 出展・販売時間 |
〇その他
10:00~10:10 | 主催者挨拶 |
10:10~10:30 | 義民太鼓保存会による太鼓の演奏 |
10:30~11:00 | 各出展者PR |
前回開催からの変更点
例年多くの方々にご好評いただいていた下記イベント等については、行列による密集・密接、飲食後のゴミの廃棄等により新型コロナウイルス感染拡大する恐れがあることから、誠に残念ではありますが、今回については休止・中止とさせていただきます。
(1)タチアカネそば 新そばまつり
(2)豚汁・きのこ汁の無料ふるまい
(3)その他飲食物のふるまい等による会場内の飲食
(4)ふわふわドーム等無料遊具
(5)ステージイベント
出展募集について ※〆切
村内在住の方、または村内の企業・団体・グループでフリーマーケットやブース等出展を希望される方は、内容および注意事項を要確認の上、以下の申込書を記入いただき、【青木村産業祭実行委員会(役場商工観光移住課内)TEL:0268-49-0111】へご提出ください。
なお、申込期限は10/19(水)厳守とさせていただきます。
お問い合わせ先
〒386-1601 長野県小県郡青木村大字田沢111番地
青木村産業祭実行委員会(役場商工観光移住課内)
TEL:0268-49-0111 Email:shoko@vill.aoki.nagano.jp